top of page
講演について
Please reload

MENU
自信がテーマのお話を聞きたいかたへ
キャリア教育をおこないたいかたへ

 

子どもとのかかわりについて知りたいかたへ

 

日本の子どもたちは、自分に自信を持てていません。

自信がなくてどんな問題があるのか。子どもたちがなにで苦しんでいるのか、どのように子どもと接することが大切なのか。

そんなことを多くのかたへ伝えていくために講演活動をおこなっています。

 

「どうすれば自信を高めることが出来るのか」を考え、教室で子ども向けに実践をおこなっているD.Liveならではの自信の育みかたをお伝えします。

生徒がどのようにして自信をもつに至ったかなどのエピソードを盛り込みながらお話させていただきます。

20代からNPO法人のスタッフとして働いている田中、得津がどのようにしてやりたい仕事を見つけたのか。仕事へ取り組む気持ち、仕事の選び方、働き方についてお話をさせていただきます。

「ここならどんなことでも話せる」と生徒に言われる教室を運営しているD.Liveが大切にしている子どもとのかかわりをお話させていただきます。どうすれば子どもは自信を持つのか?どうすれば勉強するようになるのか?など、生徒の声などもふまえながらご紹介させていただきます。

副理事長 得津 秀頼
代表理事 田中 洋輔

NPO法人 D.Live 副理事

大阪府の小学校で4年間教師を勤める。 学校現場では、自信の無い子、親の期待に過度に応えようとする子、愛情に飢えている子など、 一見すると「普通の子」の裏にある悩みや問題に向き合ってきた。 その経験から、子どもが「愛されている」と実感できることが今の教育現場では重要だと気づく。 D.Liveでは大人向けに自尊感情に関する勉強会や普及事業を担当し、「子どもの良い所も悪い所もそのまま受け容られるようになること」を願って学校の先生や子育て中の保護者に向けて講演し続けている。

NPO法人 D.Live 代表理事

高校生のとき、部活を辞めたことから不登校になる。

大学に入学するも、数ヶ月で引きこもりに。

周りの人の支援によって立ち直り、「自分に出来ることはなにか?」を考え、テレビ制作や政治家のもとでインターンを経験。

子どもの自信が低下している問題を知り、D.Liveを設立。

『自分自身が不登校・引きこもりを経験したからこそ出来る事がある』という想いで活動をおこなっている。

講師紹介

〈講演テーマ例〉

〈講演テーマ例〉

・ 僕が不登校・引きこもりになった理由

・ 引きこもりからどのようにしてNPO法人設立まで至ったか

・ プロ野球選手を目指していた僕がNPOを仕事に決めた理由

・ 不登校と引きこもりを経験した僕が子どもたちへ伝えたいこと

 

・ 本当に心に響く”褒め方”のススメ

・ やる気の無い子でもぐんぐん頑張るやる気の出し方

・ 問題行動を予防する”あったかい”関わり始めましょう

・ 自己肯定感を高める取り組みワークショップ

講演のご依頼は、下記まで

bottom of page